《光鏡院さま》が新聞に掲載されました!

《お寺歩き》で紹介した《光鏡院さま》が新聞に掲載されました! 【瀬名地区の歴史、文化を学ぶ】ということで橘高校の生徒に対して、副住職が解説したとのことです。

地域の名称や歴史・文化を知ることは、生活においてとても大事な知識ともなりますが、なかなか知る機会が減っています。

私もPTA会長を経験した時に、その地域の方々にいかに支えてもらっているかを実感し、歴史や文化を知ることの大切さを気付かされました。 高校生にとってとても良いきっかけになったと思います。

関連記事

  1. 戦没者を追悼し平和を祈念する式典

  2. お神酒口

  3. 《ぼたもち》と《おはぎ》

  4. 《NHK大河ドラマのお線香〜鎌倉殿の13人》

  5. 大鋸町さくら祭り

  6. ホームページリニューアル

最近の記事

ブログカテゴリ

PAGE TOP